【2025年最新版】ナッシュの値段・送料・支払い総まとめ|クーポン&最安で損しない全知識

2025年1月4日時点でナッシュ公式サイトから取得したメニュー表。定番メニューには、チリハンバーグステーキ、オニオングリルハンバーグ、唐揚げチリソース、鮭の塩焼きが含まれています。 ナッシュの注文・受け取り・支払い

【PR by nosh】

ナッシュは「高い」と感じていませんか?

実際の送料や支払い方法、クーポンの使い方まで、2025年最新情報をまとめました。

私は10食セットを注文して送料・支払いで悩んだ経験から、本当にお得な買い方や「知らないと損する」落とし穴も全公開。

最安で始めたい方・料金で失敗したくない方はぜひ最後までご覧ください。

ナッシュの宅配弁当は本当に高い?送料や支払い方法も含めて最新版の情報をまとめました。

本記事は2025年7月時点の情報をもとに執筆しています。
値段は公式サイト価格(税込)を表示。
筆者独自に割り算した場合は、少数点切り捨てして表示しています。

ナッシュの料金・送料で損しないためのコツ

電卓と貯金箱でナッシュをお得に続ける節約イメージ

知らないと損する内容、全て以下で解説します!

ナッシュの料金・送料で損しないためのコツ

結論:初回3,000円割引をフル活用+継続中は友達紹介も併用が最安!

ナッシュ公式では「初回から3回目まで各1,000円引き」のキャンペーンがあります。

さらに、友達紹介を実施すると、合計3,000円分のクーポンがもらえます。

最新のクーポン情報確認はこちら👇

どの支払い方法が一番お得?

クレジットカードの画像

結論:手数料ゼロのクレジットカード払いが最もお得!

後払い決済は249円の手数料がかかるため、クレジットカード払い(VISA/マスター/JCB等)が一番シンプル&お得。

d払いも手数料無料ですが、ポイント還元狙いならカード推奨。

送料を安く抑える裏技は?

Q
送料無料にできる?
A

現状、送料無料サービスはナシ

結論:送料を安くするには・・・まとめ買い&エリア次第で送料コストは大きく変わる!

👉6食より10食・20食セットの方が1食あたり送料が安くなります。

お届けエリアお届け地域6食セット8食セット10食セット20食セット
北海道北海道¥1,815¥2,160
北東北青森県 秋田県 岩手県¥1,628¥1,661
南東北宮城県 山形県 福島県¥1,529¥1,551
関東茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県¥1,166¥1386
信越新潟県 長野県¥1,188¥1,408
北陸富山県 石川県 福井県¥1,089¥1,309
中部静岡県 愛知県 三重県 岐阜県¥1,089¥1,309
関西大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県¥1,023¥1,243
中国岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県¥1,089¥1,298
四国香川県 徳島県 愛媛県 高知県¥1,089¥1,298
九州福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県¥1,188¥1,408
沖縄沖縄県¥1,705¥2,475

冷凍庫に余裕があれば大箱でまとめて注文するのがベスト。

ナッシュは高い?他社比較とコスパ解説

結論:コンビニ弁に比べ同等~少し高いが、他の宅配食と比較しても大きな差は無し!

実際の1食あたり価格や送料、味や栄養バランスなど、他社と比較した時のメリット・デメリットも続けて詳しく解説します。

他社比較の詳細は【比較記事👇】からどうぞ。

一人暮らしにぴったり!宅配食&宅配弁当おすすめ19選【食費節約・栄養バランスをサポート】
一人暮らしで忙しい方におすすめの宅配食&宅配弁当19選を厳選紹介!食費を節約しながら野菜不足や栄養バランスを手軽に解消。手間いらずで健康的な食生活をサポートします!

1人暮し用に書いていますが、2人やそれ以上の世帯の方にも参考になります!

ナッシュの料金プラン【詳細解説】

ナッシュを10食セットで購入した時の写真。
ナッシュ10食セットを購入し、届いた時の様子

具体的にナッシュの料金を確認していきます。

各セットの価格表

通常購入の場合

nosh
プラン名
6食
プラン
8食
プラン
10食
プラン
20食
プラン
一食あたり
料金
719円644円620円620円※
合計料金4,318円5,157円6,206円12,412円※

※20食プランは初回注文不可

ナッシュの料金プランは上図のとおり、20食プランは2回目以降から注文可能です。

通常価格で料金の割高感について検証すると、初回料金で見ると、

  • 6食(1食719円)
  • 8食(1食644円)
  • 10食(1食620円)

コンビニやチェーン店のお弁当と比べると、同等~ボリュームの割にやや高いかもしれません。

1ヶ月あたりの料金シミュレーション

ナッシュの1ヶ月の値段は、10食セット注文を3回=1ヶ月30食注文すると18,618円+送料です。

プランは6食・8食・10食・20食の4種類あります。

20食セットなら、18,618円+送料以下の値段で買うこともできます

ナッシュの送料はいくら?【地域別送料一覧】

ナッシュの送料の料金は以下のとおりです。

お届けエリア・プランによって、ナッシュの送料は変わります。

お届けエリアお届け地域6食セット8食セット10食セット20食セット
北海道北海道¥1,815¥2,160
北東北青森県 秋田県 岩手県¥1,628¥1,661
南東北宮城県 山形県 福島県¥1,529¥1,551
関東茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県¥1,166¥1386
信越新潟県 長野県¥1,188¥1,408
北陸富山県 石川県 福井県¥1,089¥1,309
中部静岡県 愛知県 三重県 岐阜県¥1,089¥1,309
関西大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県¥1,023¥1,243
中国岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県¥1,089¥1,298
四国香川県 徳島県 愛媛県 高知県¥1,089¥1,298
九州福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県¥1,188¥1,408
沖縄沖縄県¥1,705¥2,475

引用:【PR】nosh の詳細はこちら

1ヶ月あたりのナッシュの料金(通常購入の料金で算出)

ナッシュの料金20食分
10食セット6,206円(税込)
送料
(関東地域の場合)
1,166円(税込)
1回の注文額7,372円/10食
1ヶ月の料金14,744円/20食

【PR】NOSH公式サイト より算出

6食プランを注文の場合の段ボール

ナッシュ6食プランの段ボールサイズ(高さ162mm×幅350mm×奥行193mm)
ナッシュ6食プランの段ボールを持った時の大きさイメージ

引用:【PR】nosh の詳細はこちら

ナッシュは6食プランをご注文の際は、高さ162mm x 幅338mm x 奥行193mmの80サイズのダンボールでお送りいたします。

冷凍庫のサイズが不安な方はこちらもご覧ください

8食・10食プランを注文の場合、80サイズの段ボールで届く

※80サイズ、100サイズ等は宅配業界でよく使う一般的なサイズを示すものです。

ナッシュ8食・10食プランの段ボールサイズ(高さ252mm×幅338mm×奥行193mm・80サイズ)
ナッシュ8食・10食プランの段ボールを持った時の大きさイメージ

食数による隙間は、緩衝材でしっかりと埋めておりますので、配送中の衝撃からも安心してお受け取りいただけます。

冷凍庫のサイズが不安な方はこちらもご覧ください

20食セットは100サイズのダンボールで届く

ナッシュ20食プランの段ボールサイズ(高さ252mm×幅380mm×奥行350mm・100サイズ)
ナッシュ20食プランの段ボールサイズ(高さ252mm×幅386mm×奥行338mm・100サイズ)

引用:【PR】nosh の詳細はこちら

ナッシュの20食プランをご注文の際は、高さ252mm x 幅386mm x 奥行338mmの100サイズのダンボールで送られます。

20食プランは、2回目以降の配送から選べます。

てっつー
てっつー

冷凍庫は空けておきましょう。

冷凍便なので、置き配✖

コンビニ受け取り✖

着日から3日以内で受け取り となります。

時間指定はした方がいいと思います。

うちの冷凍庫足りるかな?とご心配な方は、下記の記事をご参考にしてみてください。

送料込 初回注文の料金はいくら?10食プランを注文してかかった値段

ナッシュ(nosh)の鶏肉を使用したおろしソースハンバーグ。やわらかくてさっぱりとした味わいが特徴。

私はナッシュ初回注文で10食プランを注文

冒頭でも記載しましたが、ナッシュは初回1,000円割引を3回使えるキャンペーン実施中

このキャンペーンを使うと

6,206円+南東北の送料1,529円-1,000円(初回割)=6,735円で購入できます。

👉南東北の私は、1食あたり、送料・税込で674円/食 になります

ナッシュ6食・8食・10食のプランをお得な価格で注文できます。

てっつー
てっつー

当サイトから注文でお得なクーポンはゲットできます。

【PR】NOSHはこちら

支払い方法と割引き制度の紹介

クレジットカード/後払い

クレジットカードの画像

ナッシュ(nosh)の支払い方法は

クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diner Club)

後払い決済(コンビニストア決済)

から選べます。

ただし後払い手数料は249円(税込)かかります。

以前は「代金引換」もありましたが、今は廃止なっています。

手数料の料金、コンビニに行く手間を考えると、ナッシュの支払いをするならクレジットカードがオススメです。

クーポン・ナッシュクラブ

ナッシュの料金割引は以下の3種類です。

  1. 初回割引
  2. ナッシュクラブ
  3. 友達紹介制度

ここでは、ナッシュクラブと友達紹介制度について解説していきます。

特にナッシュクラブについては、年会費や入会金も無く、自動的に割引が受けられる制度です。

これはお得な制度です。

使い倒しましょう。

友達紹介については、正直あまり使う機会が私は無いのです。

しかしお得な制度なので詳しく記載していきます。

ナッシュクラブは累計購入回数で料金割引を受けられる

ナッシュクラブの継続利用による1食あたり価格の割引推移図
ナッシュは継続回数に応じて最大121円OFF。長く使うほど1食あたりの価格が安くなります。

引用:【PR】nosh の詳細はこちら

ナッシュクラブのランク1~4における累計購入数別の1食あたり料金表
ナッシュクラブのランク26~29における累計購入数別の1食あたり料金表
nosh club(ナッシュクラブ)で累計購入数が250食以上に達した場合の料金

ナッシュクラブは累計購入回数で、上図の料金割引を受けられる制度

累計280食超のご利用で、ナッシュの料金が最安値499円になります。

ナッシュのご利用をスキップ・停止してもnoshランクは保持されます。

→退会・会員資格を喪失した場合は除きます。

会員資格については、こちらをご覧ください。

買えば買うほどお得になるnosh clubの紹介【nosh-ナッシュ】
nosh clubとはお客様の累計ご購入数によって割引になる制度です。最安¥462(税込¥499)でご購入でき、ナッシュをご利用の間は永久に適用されます。
てっつー
てっつー

停止してもナッシュランクは継続なります。
※1年使わない場合は、ナッシュランクはリセットされます。

ナッシュを友達に紹介すると3,000円割引クーポンをもらえる

引用:【PR】nosh の詳細はこちら

通常1食620円~の「nosh(ナッシュ) 」を、3回目の注文まで1食519円~で利用できるキャンペーンが実施中

初回~3回目まで、各1,000円OFFで総額3,000円OFFでナッシュが始められます!

割引後の価格一覧

ナッシュのプラン通常価格割引後
6食プラン4,318円
(1食あたり719円)
3,318円
(1食あたり553円)166円お得
8食プラン5,157円
(1食あたり644円)
4,157円
(1食あたり519円)
125円お得
10食プラン(人気)6,206円
(1食あたり620円)
5,206円
(1食あたり520円)100円お得
20食プラン
※2回目から購入可
12,412円
(1食あたり620円)
11,412円
(1食あたり570円)50円お得
参考 : 【PR】NOSH公式サイト

※送料は含まれておりません。

※表示価格は税込金額です。

当サイト経由で公式リンクから購入すると、詳細の確認と注文ができるので、これからナッシュを始める方はぜひチェックしておきましょう。

【PR】NOSH公式サイト

ナッシュを友達にLINE・メール・Facebook・Xで紹介して新規購入すると、3,000円割引クーポンをもらえます。

1,000円×3枚もらえます。

一回で3枚は使えません。

逆に「クーポン沢山集めれば無料」という使い方はできません。

自分がリピーターで、お得に買えるようになります。

友達を紹介したあとは上図の割引価格です。

紹介コードはマイページの友達紹介から確認できます。

友達は次回以降使える5,000円分の割引クーポンをもらえる

ナッシュ公式HPにて友人紹介制度を紹介するページ
ナッシュの友人紹介

引用:【PR】nosh の詳細はこちら

ナッシュを紹介された友達は、5,000円分の割引クーポンをもらえます。


ナッシュ 友人紹介された側の価格表

プラン割引料金(2,000円割引の場合)
6食プラン719円→1食あたり387円
8食プラン644円→1食あたり395円
10食プラン(おすすめ)620円→1食あたり420円
20食プラン620円→1食あたり521円

※表示価格は税込価格です。

※紹介枠に制限はありません。紹介すればするほどお得になります。

※お友達紹介は、紹介された方がナッシュを新規購入した場合のみ適用されます。

※指定URLからの購入時のみ適用されます。

※紹介者、被紹介者の個人情報は双方に伝わりません。

※付与されたクーポンについて 「紹介者3,000円クーポン」の有効期限は付与日から3カ月以内です。

※一度の注文で利用できるクーポンは1枚です。

※クーポンは注文の決済時に、1つ自動的に使用されます。

※お届け設定ページ内にあるクーポンページから、取得しているクーポンをご確認いただけます。

※最新情報は公式サイトをご確認ください

ナッシュ(nosh)がおすすめな人は、

毎日が忙しい人

メインは簡単に、副菜をサッと用意したい人

栄養管理、カロリー管理をしている人

一人暮らしの人(簡単に健康的な食事を食べたい人

子どもがいる人(子どもは案外同じものを食べますよね。
大人の分だけナッシュ という使い方で簡単に夕食が用意できます。

コンビニ弁当やスーパーの総菜を良く買っているが、健康的な食事が気になっているものの、準備するのが面倒な人。

日中外食が多い人(栄養偏りが気になるので改善したいと思っている・気になってきた人

ナッシュ(nosh)がおすすめではない人

まっすぐ家に帰るのが寂しい人
(特に一人暮らしの人で、家で一人で食べるが苦手な人)

・コスト優先で少しでも自炊がしたい人
→自炊の方がやはり安いです。

・家の冷凍庫に余裕が全くない人

ナッシュの料金でよくある質問

ナッシュの10食セットはいくらですか?

10食セットは6,206円です。

クーポンを使って、お得に始めることができます。

【2025年5月より金額変更(初回~3回目 1000円引き後)】

プラン変更前変更後差額
6食3,190円(532円/食)3,318円(553円/食+128円(21円/食)
8食3,990円(499円/食)4,157円(519円/食+167円(20円/食)
10食4,990円(499円/食)5,206円(520円/食+216円(21円/食)

※クーポン割引適用後の値段。
※表示価格は税込金額。
※クーポンの内容(総額3,000円OFF)は変わり無し。
※なお、変更前の価格情報は、2025年4月までの価格です。

ナッシュの月額料金はいくらですか?

ナッシュの月額料金は、10食セット注文で1ヶ月30食注文すると、通常価格で18,618円です。

60食注文すると37,236円です。

通常購入の場合

nosh
プラン名
6食
プラン
8食
プラン
10食
プラン
20食
プラン
一食あたり
料金
719円644円620円620円※
合計料金4,318円5,157円6,206円12,412円※

※20食プランは初回注文不可

本サイトからの申し込みで、累計3,000円オフ

★★さっそく試してみる★★

【2025年5月より金額変更(初回~3回目 1000円引き後)】

プラン変更前変更後差額
6食3,190円(532円/食)3,318円(553円/食+128円(21円/食)
8食3,990円(499円/食)4,157円(519円/食+167円(20円/食)
10食4,990円(499円/食)5,206円(520円/食+216円(21円/食)

※クーポン割引適用後の値段。
※表示価格は税込金額。
※クーポンの内容(総額3,000円OFF)は変わり無し。
※なお、変更前の価格情報は、2025年4月までの価格です。

Q
ナッシュ(nosh)の問題点は何ですか?
A

2点について確認しておくと安心です。

①市販の冷凍弁当と比べて高い点です。

しかしコンビニやスーパーのお弁当が値上がりしているため、比較的「すごく高い」ということは無くなっています。

→一方、他の宅配食サービスと比較し、「すごく安い」宅配サービスがないのも現状です。

他の食事宅配サービスと比較すればよく分かります。


②レンチンゆえに、解凍のバラつきは少しあります

美味しく食べれれる程度ですが、気になる方はいるようです。

Q
ナッシュの賞味期限は?購入後何日持つ?
A

ナッシュの賞味期限は商品ごと記載があります。約6か月~1年です。

てっつー
てっつー

直接ナッシュに問い合わせしてみました。

賞味期限が長いので、ナッシュを購入することで、焦らず美味しく食べられますね。

Q
ナッシュ何週間ごと配送なるの?
A

ナッシュの定期配送間隔は

  • 1週間に1回
  • 2週間に1回
  • 3週間に1回
  • 4週間に1回

の4種類から選べます。

Q
Q. ナッシュ(nosh)は送料無料にできる?裏技やキャンペーンは?
A

残念ながら、ナッシュ(nosh)には“完全送料無料”になる裏技や公式キャンペーンはありません。

ただし、初回3,000円割引クーポンや友達紹介などを使えば、送料分もほぼ実質カバーできるケースがあります。

  • 「一部地域だけ送料無料」や「何食以上注文で無料」などの制度も現時点ではなし
  • クーポン割引を最大限使って実質送料無料に近づけるのが現実的
  • 将来的に期間限定キャンペーンがある場合もあるので、最新情報は公式サイトやSNSで確認推奨

クーポン・キャンペーンは👇

【2025年7月2日更新】ナッシュ(nosh)クーポンまとめ|初回3,000円割引・紹介リンクも網羅
【初回最大3,000円割引】noshのクーポン・紹介コード・X連動割引まで完全網羅。今すぐ最安で始めたい方に!
Q
Q. 他社と比べてナッシュの送料は高い?無料サービスは?
A

ナッシュは地域・プランによって送料がかかります。

他の冷凍弁当サービスでも、冷凍便は送料が有料のケースが多いですが、「送料無料」をウリにしている会社も一部あります。

送料重視なら他社比較もおすすめです👇

一人暮らしにぴったり!宅配食&宅配弁当おすすめ19選【男性にも人気|食費節約・栄養バランスをサポート】
一人暮らしで忙しい方におすすめの宅配食&宅配弁当19選を厳選紹介!食費を節約しながら野菜不足や栄養バランスを手軽に解消。手間いらずで健康的な食生活をサポートします!

以上がnosh(ナッシュ)の料金・送料・支払い方法の最新情報でした。

よくある質問やクーポン最新情報も随時更新していますので、宅配食選びの参考にしてください。

ナッシュは高い?実際に使った私の結論

昨今の食品の値上げもあり、実はコンビニ弁当と大きく大差ない現状にもなっています

市販のお弁当より値段が若干高いのは事実です。

しかもナッシュは自宅にいるだけで、ヘルシーな料理を食べれます。

ごはんや簡単なパスタがあれば、おかずのメインと副菜はナッシュでOK と思うのと本当に気持ちが楽になります。

正直ナッシュだけでは腹7分目 くらいと足りないので、メインを少し集めに足すことで満腹感があります。

一方、私がダイエットに取り組んだ時は、ナッシュの「メイン(お米)がない」ことは、食べる量を調整できて、本当に良かったです。

結果、軽い運動もしながら、3か月で体重10㎏も痩せることができました。

ナッシュは副菜が3つあり、野菜も取れありがたいです。

野菜不足は健康管理の敵ですよね。

いざ自炊すると、副菜を買ってきても1~2品。

特に一人暮らしの人には色々な食材をバランス良く食べる って難しい所があります。

ナッシュは手間をかけずに、簡単に健康的な食事を準備することができ、本当に体にいいです。

自宅の冷凍庫にあるだけで、献立の心配もなく、精神的にも楽になりす。

一方、一人暮しで冷凍庫が小さい・・・という方は、ナッシュのサイズや裏技を下記で書いていますので、ご参考にしてください。

【2025年最新版】ナッシュのお弁当サイズ & nosh(ナッシュ)弁当が冷凍庫に入らない! 一人暮らしのための収納テク
ナッシュ(nosh)のお弁当サイズや冷凍庫に入らない時の収納テクニックを紹介!一人暮らしの冷凍庫にぴったりの収納方法を提案し、ナッシュの弁当を効率よく保存するためのアイデアをお届けします。

ダイエット前の私は、ナッシュに出会う前、本当に何もしたくない時が多かったです。

具体的には、カップ麺かレトルトカレーで済ませてしまうことが多くありました。

または外食で済ませたり、パンやおにぎりで済ませることも多いです。

時にはいいですが、やはりこれが続くと栄養的には悪いですね。

分かってはいるんですが、なんとなく面倒・。・。

その点ナッシュは栄養に気を使いながら、レンチンで簡単、味もおいしい。

結果的に自炊より高くても、「選択肢の一つ」としてストックしています。

さすがにナッシュだけでは飽きてしまいますからね。いくらメニューが多くとも。

ただ冷凍庫にあるだけで、本当に気持ちが楽です。

また新メニューが続々登場するので、食べたいメニューの時に、定番メニューと一緒に買っています。

特に仕事が忙しい時は、「今日は帰ってナッシュ食べればいいか」と。

悩みが一つ減るのがうれしいんですよね。


それでは、値段でナッシュを使おうか悩んでいる方へ

↓本サイトからの購入で初回合計3,000円割引き↓

今すぐ簡単・健康生活を送ってみましょう!

【2025年5月より金額変更(初回~3回目 1000円引き後)】

プラン変更前変更後差額
6食3,190円(532円/食)3,318円(553円/食+128円(21円/食)
8食3,990円(499円/食)4,157円(519円/食+167円(20円/食)
10食4,990円(499円/食)5,206円(520円/食+216円(21円/食)

※クーポン割引適用後の値段。
※表示価格は税込金額。
※クーポンの内容(総額3,000円OFF)は変わり無し。
※なお、変更前の価格情報は、2025年4月までの価格です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました