【2025年7月13日更新】ナッシュ(nosh)クーポンまとめ|初回合計3,000円割引・紹介リンクも網羅

ナッシュのクーポン情報を紹介します クーポン・キャンペーン

 【PR by nosh】

累計販売数1億3,000万食を超える人気の宅配弁当サービス「nosh(ナッシュ) 」のクーポン・キャンペーン情報をまとめた記事です。

\今すぐチェック!ナッシュの割引パターンはこれ/

2025年現在、nosh(ナッシュ)で使える割引はこのサイト経由の初回合計3,000円割引です。

1,000円×3回のクーポン♪

こちらをタップ👇してお得にスタートしましょう。

※全て税込みの値段で表記しています。

1食または1品あたりの料金は、公式サイトの表記に準拠しています。

記載がない場合は、筆者が独自に算出し、小数点以下は切り捨てしています。

本記事は2025年7月時点の情報をもとに執筆しています。
値段は公式サイト価格(税込)を表示。
筆者独自に割り算した場合は、少数点切り捨てして表示しています。

「初回特別キャンペーン」詳細【常設開催】

ナッシュでは、初めて注文する際に利用できる お得な常設キャンペーンが大きく2種類あります!

➀キャンペーンサイト:総額3,000円オフクーポン

➁公式サイト限定:300円オフクーポン

できるだけお得に購入したい方は、以下の特設サイト経由で利用できる、合計3,000円オフクーポンが絶対おすすめ。

既出ではありますが、こちら👇がお得です。

【当サイトから購入】総額3,000円オフクーポン

当サイト経由でnosh(ナッシュ)の初回注文をすると、初回から3回目まで1回の注文につき1,000円OFFで購入可能で、総額3,000円の割引が受けられます。

1食あたりの料金はプランによって異なり、上記クーポンを使った場合、6食プランなら1食あたり553円、8食だと1食519円、10食は1食520円で利用できます(※)。

※送料を含まない。

通常1食620円~の「nosh(ナッシュ) 」を、3回目の注文まで1食519円~で利用できるキャンペーンが実施中

初回~3回目まで、各1,000円OFFで総額3,000円OFFでナッシュが始められます!

割引後の価格一覧

ナッシュのプラン通常価格割引後
6食プラン4,318円
(1食あたり719円)
3,318円
(1食あたり553円)166円お得
8食プラン5,157円
(1食あたり644円)
4,157円
(1食あたり519円)
125円お得
10食プラン(人気)6,206円
(1食あたり620円)
5,206円
(1食あたり520円)100円お得
20食プラン
※2回目から購入可
12,412円
(1食あたり620円)
11,412円
(1食あたり570円)50円お得
参考 : 【PR】NOSH公式サイト

当サイト経由で公式リンクから購入すると、詳細の確認と注文ができるので、これからナッシュを始める方はぜひチェックしておきましょう。

またナッシュは送料がかかります

購入前に必ずチェックしましょう!

お届けエリアお届け地域6食セット8食セット10食セット20食セット
北海道北海道¥1,815¥2,160
北東北青森県 秋田県 岩手県¥1,628¥1,661
南東北宮城県 山形県 福島県¥1,529¥1,551
関東茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県¥1,166¥1386
信越新潟県 長野県¥1,188¥1,408
北陸富山県 石川県 福井県¥1,089¥1,309
中部静岡県 愛知県 三重県 岐阜県¥1,089¥1,309
関西大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県¥1,023¥1,243
中国岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県¥1,089¥1,298
四国香川県 徳島県 愛媛県 高知県¥1,089¥1,298
九州福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県¥1,188¥1,408
沖縄沖縄県¥1,705¥2,475

出典元:【PR】NOSH公式サイト

✅対象者:初めてnosh(ナッシュ)を利用する方

✅割引内容:クーポン(1,000円オフ)は購入1回あたり、1枚まで。3回目使用。

✅利用方法:当サイト経由で注文。

自動でクーポンが適用される仕組みです。安心してください。

これから nosh(ナッシュ)を始める場合は、クーポンがゲットできる下記サイトをタップして購入してみてください!

てっつー
てっつー

初めての方限定なので、とりあえず見てから悩んでもいい レベルと思います♪

ナッシュは送料込でいくら?(初回クーポン使用)

初回クーポンを使うと、1食あたり約640~750円(税込・送料込)で注文できます。

プラン通常価格(税込)1,000円オフ価格(税込)送料(税込)合計金額(送料込)1食当たり(送料込)
6食プラン4,318円3,318円1,166円4,484円(6食)747円
8食プラン5,157円4,157円1,166円5,323円(8食)665円
10食プラン6,206円5,206円1,166円6,372円(10食)637円
20食プラン12,412円11,412円1,386円12,798円(20食)639円

※関東へ発送する想定で試算。

※20食は2回目から注文可能。1回目は6・8・10食から選択。

私

自炊よりは高いですが、コンビニ、スーパーと比較しても同等位の値段に。

玄関先にまで届けてくれるので助かります。

公式&特別キャンペーンページをタップして購入がお得!

👇\ 初回利用時のみ合計3,000円OFF /👇

【常時開催】1億3,000万食突破! 初回300円OFFキャンペーン

ナッシュ初回購入限定300円OFFの割引バナー

初回限定クーポンは、特設サイトのほかにも公式サイトでも取得できます。

それが累計販売食数1億3,000万食突破を支えている、初回300円OFFクーポンです。

ほかのクーポンやキャンペーンと比較すると割引額は一番低いですが、特設サイトに移動する必要がありません。

誰でもアクセスが容易で公式サイトからスムーズに利用できます。

300円オフクーポン】割引後の価格一覧

ナッシュのプラン通常価格割引後
6食プラン4,318円
(1食あたり719円)
4,018円
(1食あたり669円)50円お得
8食プラン5,157円
(1食あたり644円)
4,857円
(1食あたり607円)
37円お得
10食プラン(人気)6,206円
(1食あたり620円)
5,906円
(1食あたり590円)30円お得
参考 : 【PR】NOSH公式サイト

※送料は含まれておりません。

ただし、300円クーポンと当サイト経由の3,000円クーポンを併用することはできません。

300円クーポンも初回注文時のみ利用できるクーポンです。

300円OFFクーポンか3,000円OFFクーポンのどちらかをチョイスしましょう。

✅対象者:初めてnosh(ナッシュ)を利用する方

✅割引内容:クーポン(300円オフ)は購入1回のみ使用。

✅利用方法:公式サイト経由で注文。

自動でクーポンが適用される仕組みです。安心してください。

よりお得に利用するなら当サイト経由の注文でゲットできる3,000円OFFクーポンを利用するのがおすすめ。こちらも検討してみてくださいね♪

【3,000円オフクーポン【PR】NOSHはこちら

リピーターも取得可能なクーポン・キャンペーン

【キャンペーン一覧】

  • 【常時開催】お友達紹介で合計8,000円OFF
  • 【不定期開催】再開応援キャンペーン合計1,500円OFF
  • アンケート回答 クーポン
  • メールアドレス 登録完了クーポン

現在利用中の人(リピータ)が使えるクーポン・キャンペーンをまとめました。

メルマガ限定のクーポン・キャンペーンが開催されることが多いです。

メールの配信設定をONにしておくのがおすすめです。

【常時開催】お友達紹介で最大合計8,000円OFF

出典元:【PR】NOSH公式サイト

ナッシュにお友達を招待することで、自分にも 招待してくれたお友達にも クーポンが付与されます。

クーポンの額:

合計 8,000円分

  • 【友達】計5,000円分(2,000円分×1枚 + 1,500円分×2枚)
  • 【自分】計3,000円分(1,000円分×3枚)

自分にも紹介してくれたお友達にも それぞれクーポンがもらえます。

ナッシュの紹介リンクをLINEやメール、Facebook、X(旧Twitter)などで簡単にシェア・コピーできる画面
LINEやXなどSNSで送られてきた紹介URLをクリックすれば、自動で紹介特典が適用されます。コード入力は不要!

出典元:【PR】NOSH公式サイト

合計3,000円クーポン適用後の料金を比較

メニュー6食8食10食(例)10食支払額
①【割引なし】基本料金719円644円620円6,200円
②【公式限定】
初回300円引
669円606.5円590円 5,900円
(300円お得)
③【特別割引】
合計3,000円OFF
552円519円520円 5,200円
(1,000円お得)
④【友達紹介】合計8,000円OFF552円519円520円  5,200円
(1,000円お得)
⑤【※参考】nosh club 最大割引598円523円499円 4,990円
(1,210円お得)

すべて送料別 となっています

※nosh club 最大割引は、累計280食以上食べた際の値引き額です。

③【特別割引】と ④【友達紹介クーポン】 は 料金は変わりませんでした。

【不定期開催】再開応援キャンペーン

一旦ナッシュを離れても、計1,500円引きで購入できます。

クーポンの額:

合計 1,500円分

  • 計1,500円分(500円分×3枚)

ナッシュの会員になっていると、登録しているメールアドレス宛に 色んな通知が送られてきます。

中にはさらにお得な紹介もあるそうですが、こればラッキーくらいに考えるといいです。

アンケート回答 クーポン

アンケート回答クーポンです。

ナッシュをしばらく使わない時に「停止」手続きをする際にアンケート回答が必須になります。

全て回答した後に配布されるクーポンです。

クーポンの額:

合計 300円分

後述しますが、「停止」をするとクーポンは全て失効されます。

クーポンを保持したまま配送を停止するには、「スキップ」機能を使いましょう。

メールアドレス 登録完了クーポン

これは初めての注文時に、メールアドレスをナッシュに登録することで100円引きのクーポンが発行されます。

色々なお得な通知をもらえるので、登録がおすすめ。

もし連絡が多いと感じた場合は、メールを停止すると大丈夫です。

その他の「最新キャンペーン・割引クーポン」

ナッシュには公式からクーポンが発行されていて、不定期のキャンペーンも開催されています。

ここで最新のクーポン・キャンペーンを確認しましょう。

なおクーポン・キャンペーンの併用はできません。

【最新クーポン・キャンペーン一覧】

  • ピンクトラックを探せ!Happy nosh キャンペーン

ピンクトラックを探せ!Happy nosh キャンペーン

ピンク色のナッシュ配送トラックと5,000円OFFクーポン・スイーツ詰め合わせが当たるキャンペーン画像

▶Xの実際の投稿はこちら

大阪市内を中心に「Happy nosh キャンペーン」が開催されています。

世界に1台しかない「ナッシュの自社配送用トラック」の側面に記載されるQRコードを読み込むことで、もれなく全員に初回購入時に利用することができる総額5,000円分の割引クーポンが配布されます。

さらに購入者の中から抽選で毎月10名に「スイーツ詰め合わせ」が当たります。

キャンペーン内容

  • 【期間】不明
  • 【特典】割引クーポン総額5,000円分
  • 【条件】
    • ナッシュの自社配送用トラックに記載しているQRコードの読み込み
    • 初回注文の方、全員が対象
てっつー
てっつー

大阪市内中心の限定イベント!

見つけた方は本当にラッキー♪

「クーポンの使い方」

クーポンの使い方はとっても簡単で、基本 注文時に自動的に適用となります。

クーポンの利用方法

  1. 注文時に自動的に適用となります。
  2. クーポンを複数枚所持している場合、1配送に付き 1枚に限り適用となります

【よくある間違い&質問】クーポン

複数のクーポンを持っていても、ナッシュでは ユーザーが手動で選ぶことはできません。

システムが「どれを使うか」を自動で判定します。

🔽 公式「よくある質問」によると:
割引金額が高いものが基本的には優先されますが、
キャンペーン設計によっては他のクーポンが先に適用されることもあります。

引用:ナッシュ「よくある質問」

てっつー
てっつー

自動で一回の注文につきクーポン1枚適用されます。

所持しているクーポンを確認したい場合、「ログイン>お届け設定>クーポン」より保有クーポンを確認できます。

ログイン後に、メニューの中から「クーポン」を選択してください。

  1. ナッシュにログインする


  2. クーポンを確認する

クーポンのページに移動して、所持するクーポンを確認しましょう。



ここでは、
①保有しているクーポンの一覧

②過去に使ったクーポン一覧  が確認できます。 

てっつー
てっつー

クーポンの有無、使った場合はいつ使ったか?を簡単に確認できるので安心です。

あとは ナッシュのお弁当が届くのを、ただただ待ちましょう。

「継続利用の割引」 ナッシュクラブ って何?

スワイプして拡大できます。

ナッシュクラブの継続利用による1食あたり価格の割引推移図
ナッシュは継続回数に応じて最大121円OFF。長く使うほど1食あたりの価格が安くなります。

出典元:【PR】NOSH公式サイト

nosh club(ナッシュクラブ)とはリピーターを優遇する制度です。

買えば買うほど割引率が高くなっていくシステムです。

特別な手続きは必要なし!。

【ポイント】
・リピーター限定の割引制度

・累計10食購入につき、1食あたり約4~6円引き。
※最大121円引き/食。

・ナッシュを最低6食コースを初めて購入しても自動的に加入。

・もちろん年会費や入会費は無料。

てっつー
てっつー

ナッシュは初めての方もお得ですが、リピーターもしっかりお得になります。

お得意様を大事にする制度ですね。

ポイント ①:リピーター限定の 割引制度♪

引用:【PR】nosh の詳細はこちら

nosh club に加入する条件は、一度でもナッシュの宅配弁当を購入すること

入会料・年会費・更新料などすべて無料で、手続きなども一切いりません。

一度nosh clubの会員になったら、noshランクは基本ず~っと維持されます。

退会・会員資格を喪失した場合は除きます。会員資格については、こちらをご覧くださ
い。https://yokka.nosh.jp/club

【noshランク】 の ポイント

・noshランクは、ナッシュ会員中に、年1回以上使うことで、保持されます。

・noshランクは下がることはなく、スキップ・停止 をしても変わりません。

・noshランクを喪失するのは、
 
 ①ナッシュを退会した場合

 ②1年以上使用しない場合(会員資格リセットされます)

ナッシュは基本定期配送のサービスです。

そのため定期配送を、たとえ 注文のスキップ・停止をした場合でも noshランクは変わりません。

てっつー
てっつー

ナッシュはもう二度と使わないと場合を除き、停止またはスキップするのが 最も良いです。

ポイント ②:購入数によって 割引額がアップ!

ランク累計購入数(食)適用割引率(%)
000
1100.7
2201.4
3302.1
4402.8
5503.5
6604.2
7704.9
8805.6
9906.3
101007
111107.7
121208.4
131309.1
141409.8
1515010.4
1616011.1
1717011.8
1818012.5
1919013.2
2020013.9
2121014.6
2222015.3
2323016
2424016.7
2525017.4
2626018.1
2727018.8
2828019.5

nosh club は 買えば買うほど割引率がアップする、ナッシュ会員限定のお得な割引制度のこと ☑

てっつー
てっつー

ナッシュクラブで自動的に値引きされると、得した気分になり買い物も楽しいです

noshランクは “1~29ランク” まである。

10食購入するごとに 1ランクずつ上がっていきます。

ランクが1上がるごとに 割引率が上がり、最大の29ランクになると なんと「割引額は121円オフ」になります!

ランク29以降はずっと同じ割引率が適用されます。

・「最大割引額は-121円。280食以上購入の場合)」にもなり、10食プランの場合の最安値は 620円 → 499円 まで安くなります!

・購入を続けるだけで、割引率額がどんどんあがり、お得になります。

ポイント ③:最少の6食セット購入 から自動的に適用

※マイページからナッシュクラブランクを簡単に確認できます。

nosh club を利用するのに、特別な手続きや申込は不要。

ナッシュを買うだけでナッシュクラブに加入。

累計購入数が10を超えた後、次の注文分から割引が適用になります。

注文するだけで、どんどん安くなっていくので、うれしいサービスです。

ナッシュクラブは1年間使わないとランクがリセットされます。
→ランク1に戻ります。


退会すると、ランクもリセットされ、ランク1に戻ります。
→「しばらく止めたいという時は「停止」がおすすめ。

停止の場合ナッシュクラブのランクはキープされます。

【関連記事】

「地域別送料」は商品代の他にかかります

nosh の送料は次のとおり。

地域差がかなりあるので、利用する地域によって一度確認してみましょう。

お届けエリアお届け地域6食セット8食セット10食セット20食セット
北海道北海道¥1,815¥2,160
北東北青森県 秋田県 岩手県¥1,628¥1,661
南東北宮城県 山形県 福島県¥1,529¥1,551
関東茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県¥1,166¥1386
信越新潟県 長野県¥1,188¥1,408
北陸富山県 石川県 福井県¥1,089¥1,309
中部静岡県 愛知県 三重県 岐阜県¥1,089¥1,309
関西大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県¥1,023¥1,243
中国岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県¥1,089¥1,298
四国香川県 徳島県 愛媛県 高知県¥1,089¥1,298
九州福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県¥1,188¥1,408
沖縄沖縄県¥1,705¥2,475
てっつー
てっつー

ナッシュの工場は兵庫県にあります。
そのため関西エリアが最も送料が安いです。

商品代と別に送料がかかるのか・・・と感じるかもしれません。

そのためにも、ナッシュを初めて注文する際には、お得なクーポンを使ってください。

\ 初回購入者は合計3,000円オフ♪

今すぐキャンペーン特典をチェック

ナッシュは「お試しプラン」は無い?

結論:ナッシュには専用のお試しプランはありません。

・しかしナッシュは入会金や年会費もありません。

・買いたい時に買える 自由なスタイルです。

・定期配送のみ。「合わないな~」と感じれば、退会するスタイル。

配送頻度が早い?と感じた際に、一旦注文を止める方法

次回配送の「スキップ」を行う。

→この方法を使うと、配送頻度が早い時もナッシュを止められ、ゆっくり試すことができます。

定期配送型の通販のデメリットなんですが、商品発送の確約が、配達予定日の4~5日前 と早めです。

次回配達時のタイミング変更は、営業日で4~5日前までに「スキップ」しましょう
→ゆっくり食べる方は、忘れると悪いので、注文したらすぐスキップするのがベターです。

変更日をすぎると、配送が確定されます。
※全国への配送の段取り上、キャンセルはできないので、注意してください。

定期配送が基本のナッシュですが、特に面倒な手続きはありません。

住所や電話番号入れますが、特にメールがくる程度で、ナッシュは電話等でしつこい勧誘も全くないです。

私は以前、違う通販を申し込んだ際に、最初のお得な値引きは良かったのですが、後の電話がすごくてうんざりすることがありました。

いりません!って言っても何度もはがきがきたり・・・。



その点ナッシュはメールが来るくらいで、電話などは一切ないので、嫌なストレスはありません。

メールも嫌なら、配信停止 で終わりです。

ナッシュはお客様との距離感が、今どきのECって感じで、ちょうどいい程度にほったらかしてくれるので、気にいってます。

だから気軽にクーポン使って申し込んで大丈夫ですよ。

正直、このクーポンにはお得しかありません

通販なので、送料もかかってしまいますので、 クーポン等 使えるものはできだけ利用して、計画的に楽しみましょう!

実際に使ってみると、

健康って簡単なんだ~

塩分2.5gだけど、旨味がしっかりして美味しい! と気づくことで、普段の生活も楽になりつつ、健康になれます。

カロリー管理もしやすく、ごはんもほとんどのメニューでついていないので、ダイエットにも最適!

糖質オフしながら健康管理しやすいです。

<糖質30g、塩分2.5g以下>

当サイト経由でクーポンゲット👇

「過去のキャンペーン」一覧

常設のキャンペーンとは別に、期間限定で行われるキャンペーンも チェックしておきましょう♪

てっつー
てっつー

通常のキャンペーンと別に、不定期でキャンペーンを実施しています。

以下に 現在~過去 に行われたキャンペーンを ご紹介しています。

【最大¥7,000割引】7,000万食突破記念キャンペーン

2023年11月13日に発表されました。

【キャンペーン参加方法】
① マイページにログイン後、特設ページよりエントリーして「¥1,000×2」のクーポンをGET

② 12月13日までに上記クーポンを2枚とも利用いただくことでお楽しみ抽選権獲得

③ 抽選で70名様に合計¥5,000分(¥2,500×2)のクーポンが当たる!
  残念ながらハズレてしまったお客様にもWチャンス!¥500分のクーポンをプレゼント!

私

抽選ですが、過去最大級のキャンペーンでした。

うなぎのひつまぶし復活記念

うなぎのひつまぶし2食セットプレゼントキャンペーンの告知画像。抽選で10名様に当たる。応募条件はフォロー&リポスト、締切は2025年6月30日まで。

▶実際の投稿はこちら

うなぎのひつまぶし復活記念キャンペーンです。

私も以前食べたことがあり、大変美味しかったのです。

復活というはうれしいニュースです。

ぜひ参加してみましょう!

キャンペーン内容

  • 【期間】2025年6月26日~30日
  • 【特典】抽選で2食セットを10名様にプレゼント
  • 【条件】
    • @nosh_fresh をフォロー
    • ② この投稿をリポスト

梅雨の巣ごもりキャンペーン

梅雨の巣ごもりキャンペーンの告知画像。新規購入者に総額5,000円分のナッシュ割引クーポンをプレゼント。さらに抽選でAmazonギフトカード2,000円分が当たる。キャンペーン期間は2025年6月25日まで。

▶実際の投稿はこちら

X利用者はお得に始められます。

もれなく全員に初回購入時に利用することができる総額5,000円分の割引クーポンが配布されます。

さらに購入者の中から抽選で100名に「Amazonギフトカード2,000円分」が当たります。

キャンペーン内容

  • 【期間】2025年6月12日~25日
  • 【特典】初回購入者限定 5,000円分クーポン+抽選100名様2,000円分のアマゾンギフトカード
  • 【条件】
    • 初回注文の方、全員が対象
    • ①フォロー&②リポスト
      「#雨の日はナッシュにしよ」付きのリプライで当選確率UP

「よくある質問」

Q
ナッシュに “お試しプラン” はないの?
A

お試しプランはありません

特別サイトにて、合計3,000円オフで買うことができます。

キャンペーンを利用して購入するのがおすすめです。

・検索バー でナッシュ と検索してもこのサイトは出てこない(通常の300円引きサイトにつながってしまう。)。

・初めての方限定

・ナッシュは別途に送料がかかるので、クーポンを使ってお得に試した方が良い。

・ナッシュを使うことで、糖質30g以下、食塩相当量2.5g以下。
糖質や塩分に配慮しながら食事を簡単に楽しめる。

・新商品が続々登場し、飽きずらい&選ぶワクワクがある!

↓下記特別キャンペーンサイトはこちら↓



Q
ナッシュには クーポンはないの?
A

最大3,000円割引となる「期間限定キャンペーン」の他、長期間注文をしていない方に対しての「カムバックキャンペーン」、「お友達紹介キャンペーン」、期間限定の「コラボキャンペーン」、「プレミアムお試しキャンペーン」などが不定期的に開催されています。

Q
ナッシュの “料金” っていくら?
A

ナッシュは “プラン毎” に 料金が変わります。

6食プラン : 4,318円(719円/食) 
8食プラン : 5,157円(644円/食)
10食プラン: 6,220円(620円/食)
20食プラン : 12,400円(620円/食)

また ナッシュの送料も地域・配達食数によってバラバラ
・最安で 1,023円(関西・6食の場合)
・最高で 2,475円(沖縄・20食の場合)と差があります。
※ナッシュ本社のある関西圏の送料が比較的安めに設定されています。

お届けエリアお届け地域6食セット8食セット10食セット20食セット
北海道北海道¥1,815¥2,160
北東北青森県 秋田県 岩手県¥1,628¥1,661
南東北宮城県 山形県 福島県¥1,529¥1,551
関東茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県¥1,166¥1386
信越新潟県 長野県¥1,188¥1,408
北陸富山県 石川県 福井県¥1,089¥1,309
中部静岡県 愛知県 三重県 岐阜県¥1,089¥1,309
関西大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県¥1,023¥1,243
中国岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県¥1,089¥1,298
四国香川県 徳島県 愛媛県 高知県¥1,089¥1,298
九州福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県¥1,188¥1,408
沖縄沖縄県¥1,705¥2,475
Q
ナッシュを注文するには?簡単?
A

注文方法は簡単です。

以下の手順で注文することができます。

プランを選択
6、8、10、20食から選べます。
※20食セットは2回目以降から購入できます。

配送期間を選択
1~4週間間隔で配送を指定できます。


メニューを選ぶ

必要事項を登録する
※住所、氏名、配送先 等

注文内容確認
※クーポン値引きもここで確認できます。

注文確定する

てっつー
てっつー

クーポンは最も値引き額が大きくなるものが1枚、自動的に使われるのでお得に買い物できます。

Q
ナッシュの人気メニューは?
A

ナッシュはメニュー数が100品以上あります。

その中で人気なのは、ハンバーグ系や鶏肉系が人気 です。

ナッシュは、新商品が続々登場します。

激しい入れ替えバトルが繰り広げられ、人気メニューだけが残っていく仕組みです。

ナッシュは人気TOP10やリニューアル商品がが分かりやすく表示されています。

贅沢食材を使ってリッチな「プレミアムメニュー」や各飲食店との「コラボメニュー」なども展開しています。

💡関連記事

ナッシュ(nosh)の副菜はまずい?!口コミと実食レビュー
ナッシュ(nosh)の副菜がまずいという口コミは本当なのか?実食レビューをもとに、ナッシュの副菜の味や評価を徹底検証。実際の食感や風味をチェックして、ナッシュの副菜の実力を見極めます!
Q
どのような支払い方法が使えますか?
A

A : 以下の支払い方法に対応しています

  • クレジットカード
    (VISA・Mastercard・American Express・JCB・Club等)
  • 後払い決済(コンビニエンスストア)
  • d払い
Q
賞味期限はどれくらいありますか?
A

お弁当(メインプレート)の賞味期限は “製造日から約6ヶ月~1年間” です

なお在庫状況によりことなる場合がありますが、短い場合でも1ヶ月程度余裕のある商品が届くそうです

実際に買ったときをこちらの記事でレビューしています↓

【不安な方へ】ナッシュ(nosh)の賞味期限は短い?解凍後どれくらい日持ちするか検証!
ナッシュ(nosh)の賞味期限は実際どれくらい?「思ったより短かったらどうしよう」と不安な方へ、実際に届いた商品の賞味期限を公開!冷凍・解凍後それぞれの保存期間と注意点をまとめました。
Q
食品アレルギー(特定原材料等28品目)には対応していますか?
A

ナッシュの商品は アレルギーには完全対応していません。

公式も “アレルギーによって重篤な症状が出る方は ご利用をお控えください” と 注意喚起されています。

※事前に食材フィルター という機能があり、省くことはできます。

しかし自社工場にて同一製造ラインで作っているため、万が一のコンタミもあることを示唆しています。

※アレルギーのコンタミとは、他商品由来のアレルギー物質が、清掃などをしても一部混入してしまうリスクがあることをいいます。

「クーポン」まとめ

ナッシュは全てのメニューが糖質30g以下・塩分2.5g以下です。

レンジで約5分以上と簡便さも人気です。

いざ使ってみると、

正直冷食に期待もててなかったけど、売れているのが納得の味付け。

準備~片付けまでが本当に楽。

自炊できない自分。毎日何食べるか考えなくていい!  

とうれしくなります。

しかし通常の価格で 注文すると、nosh(ナッシュ)は 送料が入るので、やや高めに感じることも。



そんな時にぜひ最初はこの「割引キャンペーンサイト」を活用してみてください。

最大3,000円オフ(1,000円×3枚)あります。

かなりお得にスタートできます。

もし合わないな~っていう時は、営業日の4~5日前までなら停止も可能。

その際も1回目のクーポンはもちろん効くので、安心してください。

ノーリスクで、ナッシュを試せます。

食べることは毎日のことです。

食べることは楽しいのですが、自炊が面倒だし、買いに行くのも面倒。

デリバリーも飽きがきます。

そんな時にこのナッシュなら約100種類のメニューがあります。

頼れるものは、どんどん使って、毎日を楽しく、少しでも皆様の生活が笑顔になれるアイテムです。

初回購入はお得にスタート!

ぜひ下記をタップして公式チェック✅

【PR】糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました