【ナッシュ×子育て世代の口コミ】シングルファザーと子供2人で年間1,000食レビュー(調査①)

口コミ・体験談レビュー

【PR by nosh】

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

ナッシュ特化ブログのてっつーです。

美味しいと評判のナッシュの冷凍お弁当。

ずばり子育て世代の評判はどうか、調査しました。

▼ シングルファーザーの「ナッシュ」体験レビューまとめ

  • 総合評価:★★★★☆(4.5/5)
  • 良かった点:
    • 味・ボリュームともに満足
    • 家事負担が減る
    • 子どもの好き嫌いにも対応可
  • イマイチな点:
    • 冷凍庫スペースが必要
    • スパイシー料理が苦手な子には注意
  • こんな人におすすめ:
    • 忙しい子育て家庭
    • 料理が苦手 or 時間がない親
    • バランス良い食事を求める人

※ナッシュHP参考に記事作成・まとめしております。

より詳細をチェックしたい方は読み進めてください♪

親子3人で年間1,000食!時短・味・栄養でシングルファーザーを支える冷凍弁当

50代男性
50代男性

成長期の子供のための理想的な宅配食

食事の面での困りごと

元妻が他界。初めての家事につまずきながらナッシュを検討。

13年前にガンで奥様をなくされた男性。

お子様は2人。

ご長男(当時小学5年生)とご次男(小学2年生)とお父様の3人でくらすことになったそうです。

しかしずっと仕事一筋で毎日の料理は初めての試みでした。

最初は自炊しようと料理本を買って来たものの、食材の買い出しや調理時間などの負担が大きく、加えて元々料理に興味が持てない性分もあって、2年ほどでギブアップ。


そのあとは、しばらくミールキットや出前のサービスを調べては試す日々を送りました。

ナッシュを検討したきっかけは?

ナッシュのnosh club(ナッシュクラブ)の最安値プラン案内バナー。会員制度によって1食あたりの料金が割引される仕組みを紹介した画像。

WEBサイトで見つけたことがきっかけです。

当時、ご長男は大学生で下宿しており、次男との二人暮らしでした。

その頃は、2人分の食材が配達されるミールキットを利用していて、それはそれで不自由はなかったんです。

でも、長男が大学を卒業して家に戻り、再び3人暮らしになると問題が……。

利用していたミールキットでは3人用のメニューはあまり提供されていなかったんです。

別のサービスを検討する必要があり、クチコミサイトなどから情報を集めたところ、評判が良かったのが冷凍宅配弁当のナッシュでした。

ナッシュの魅力は?

ナッシュ(nosh)のチリハンバーグと副菜、栄養バランスの取れた宅配弁当
ナッシュ(nosh)のチリハンバーグ弁当。栄養バランスを考えた手軽な宅配弁当で、健康的な食事管理をサポートします。

宅配食を探す上で重視したのは、味とボリュームです。

これまでも別の宅配弁当サービスを利用していたことがあるのですが、ボリュームが少なかったり味が美味しくなかったりすると、たとえ安くても長く続きませんでした。

色々調べた結果、ナッシュは「美味しい」という意見が多く、一番印象がよかったんです。

実際に取り寄せてみると、美味しく、特に肉料理のお弁当は味だけではなく満足できるボリュームでした。

ライフスタイルがバラバラでもナッシュなら安心

ナッシュ利用の決め手となったのは、味の良さ

決定権は我が家で最も味覚が鋭い次男にあります

好き嫌いが多いというわけではなく、食材などの質に敏感なようで、質の低いお弁当だと食べません。なので、どのサービスも最終的には次男に食べてもらった上で判断します。

ナッシュもまずは10食を頼んでみて、3人で試食しました。

次男にも好評だったので、すぐに20食の注文に切り替えました。

次男が特に美味しいと言っていたメニューが「チリハンバーグステーキ」。

これが決め手になりましたね。

てっつー
てっつー

お子様が食べるから、夕飯の候補になりますね

継続で利用してた感想

冷凍のお弁当は初めてでしたが、レンジで温めるだけというのはすごく便利です。

現在、社会人の長男は日中仕事をしている一方、学生の次男は夜にアルバイトに出るなど、家族全員の生活リズムはバラバラです。

そうした事情もあり、各自で好きな時間に温めて食べられるのは、我が家のライフスタイルに合っています。

また、自炊やミールキットを利用していた頃は調理に時間がかかっていましたが、ナッシュにしてから負担感が大幅に減りました。

ほぼ毎日ご利用しても、飽きない?

飽きる心配はないですね。

定期的に新しい商品が出るので、注文時に新しいものを頼めば変化をつけられますから、飽きずに利用できています。

実は息子二人ともスパイシーな料理が苦手なのですが、そうしたメニューを避けたとしても、他の選択肢が多いので「食べられるメニューがない」と困ることもありません。

私は毎回20食注文するのですが、冷凍庫に入るスペースさえあれば、本当はもう何食分か選びたいくらいですね。

心ときめく新メニューが続々登場!

約100品以上のメニュー

商品のバリエーションが多い!

和・洋・中のジャンル牛・豚・鶏・魚・その他の食材を組み合わせてメニュー開発。

ワクワクするラインナップが特徴。 

利用者に寄り添うナッシュは「食の創造者」

活用してみて発見したナッシュの良さは?

食事のコストを抑えられる点。

物価高の時代に、安価なナッシュには本当に助けられています。

容器が蓋まで全て紙素材かつ全て同じ形状なので、食べ終わったあとは積み重ねておけばスペースを取りませんし、そのまま捨てられるのは便利。

ナッシュを活用して実現したいことはありますか?

・糖質制限ダイエットがしたい

ナッシュは全てのメニューが

・糖質30g以下

・塩分2.5g以下(むくみ防止には塩分管理も大事)

ナッシュと併用して適度な運動を行いましょう。

まとめ

シングルファーザーで自炊を検討しましたが、一度挫折。

ナッシュの味の良さで家族納得し食べている。

自炊が苦手、時間が無い  という方にぴったり。

ナッシュはメニューの内容量を230g以上 という方針を立てています。

ナッシュの愛用者から、「ボリュームが足りない」 というお声をいただいたこともあるそうです。

改善にしっかり取り組んでいます。

よくある質問

黄色いビックリマークのフキダシアイコンと黒板の画像。よくある質問や注意点セクションの挿絵に最適。

ナッシュのよくある質問をまとめました。

口コミと合わせてご参考にしてください。

Q
支払い方法は何が用意されていますか?
A

クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club)、d払い、後払い決済(コンビニエンスストア)が使用できます。

Q
ご飯はついていますか?
A

基本的には「おかずのみ」となっておりますが、一部リゾットやカレーなどのお米を使用したメニューがあります。

Q
宅配ボックスや置き配で受け取りできますか?
A

クール宅配便でお届けになるので、宅配ボックスや置き配での配達はできません。

不在の場合は、不在連絡票がポストへと投函されますので再配達の依頼が必要です。

不在表着から3日以内に受取りましょう。

Q
 賞味期限を教えてください。 
A

商品の賞味期限は、「冷凍保存」で「製造から約6ヵ月~1年程度」です。

短いものでも賞味期限まで1ヶ月程度余裕のあるものをお届けしてくれます。

Q
二人暮らしや三人暮らしでナッシュを利用すると1ヶ月の食費はいくら?
A

仮に、平日3日をナッシュに置き換え、関東在住、通常価格、送料込みの場合で試算すると

二人暮らし:21,936円(914円/食)((6食プラン 4,318円+送料1,166円(関東))×4週)

三人暮らし:27,568円(765円/食)((10食プラン6,206円+送料1,166円(関東))×3週+(6食プラン 4,318円+送料1,166円(関東))×1週)

Q
二人or三人暮らしでナッシュを安く使う方法は?
A
  • 友人紹介コードの利用
  • 購入者を1アカウントにして、ナッシュクラブが早く貯まるようにする
  • まとめ買いで送料・値段を安くする

方法があります。

Q
二人暮らしで使うメリット・デメリットは?
A

メリット:

  • ナッシュクラブのランクが倍速で上がる
  • 1人が不在でも受け取れる

デメリット

  • 食費が大幅に増える可能性

平日週3回で、約22,000円弱かかります。

👉毎週〇曜日など、利用シーンを決めておくと、節約にもなるでしょう。

おわり

関連記事

ナッシュの口コミ系レポートになります。

詳しく知りたい方はどうぞ👇

ナッシュ(nosh)子育て世代の口コミを調査②共働き30代女性編(子ども2歳、0歳)
共働き30代女性(子ども2歳・0歳)の視点でナッシュ(nosh)の口コミを徹底調査!子育て世代が実感する宅配食の便利さや時短ポイント、栄養バランスについて詳しく解説します。
【妊婦さん編】ナッシュ(nosh)の口コミを調査③(子ども出産前)
妊婦さんにおすすめ!ナッシュ(nosh)の口コミを調査し、出産前の栄養管理や宅配食の便利さを解説します。妊娠中でも安心して利用できる健康的な食事を徹底リサーチ!
ナッシュ(nosh)はまずいとyahoo知恵袋で噂されてる?実際に食べた私の口コミ
【忖度コメントは100%無し】ナッシュ(nosh)はまずいとYahoo知恵袋で話題になっているけど、本当?実際に食べてみた私の正直な口コミを徹底レビュー!健康志向の宅配食の実態を詳しく解説します。
ナッシュ(nosh)は飽きる?20日間食べ続けてみた感想
ナッシュ(nosh)は飽きるのか?実際に20日間食べ続けてみたリアルな感想をレビュー!メニューのバリエーションや味の満足度を徹底解説し、宅配食の魅力をお伝えします。

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました