子育て世代の口コミ編をお送りします。今回は小さいお子さんと共働きをしている世代です。
※前回はこちら↓
今回ご紹介するのは、
・30代女性。
・2歳、0歳のお子さん
・共働き
をしているという、大変忙しい方のレビューです。
2歳のお子さんは、イヤイヤ期というの時期ですね。
奥様の方が帰宅が早いとのことで、子どもを見ながらの食事準備は、本当に大変です。
どういった風に工夫をされているのか、詳しくご紹介します
※以下ナッシュHPを参考にご紹介します。
【プロフィール】
・30代女性
・夫とお子さん(2歳・0歳)2人の4人暮らし。
・ナッシュは家事の時短を目的に、主に夕食のシーンで利用されています。
ナッシュ(nosh)の評価について結論ですが、以下の3点を特に評価。
・カフェごはんのようなおしゃれなメニューが多い点
・子どもにも取り分けやすい点
・アプリが使いやすい点 など
では詳しく深ぼっていきます。
Q:他社から乗り換え。ナッシュを利用するきっかけは?
A:きっかけは奥様の妊娠です。
結婚した当初は、私が先に帰宅することが多かったので夕食の準備をしやすかったのですが、私たち夫婦は共働きなので、子育てをするとなると帰宅後に料理と育児の両方を行うのはなかなか難しいだろうと感じていました。
初めての子どもの妊娠がわかってからは、夫婦で食事を含めた家事全般をどのように回していくかを話し合うようになり、家事の時短を目的に宅配弁当を生活に取り入れることとなりました。
宅配弁当は、ナッシュが初めての利用?
No。
→別の会社のサービスを利用経験有り。
別会社のあるサービスは、毎日受取らなければいけないのですが、私たちのマンションは宅配ボックスにお弁当を入れることが禁止されているので継続が難しかったんです。
また、メニューのラインナップが高齢者の方に寄りがちで、食べたいと感じるものがほとんどありませんでした。
主にその2つが不満で、サービスの利用を辞めました。
食材が自宅に届くミールキットの宅配サービスを利用したこともあります。
ただ、こちらも毎日玄関で受け取らなければいけませんでした。また、レシピを確認しなければいけなかったり、袋から中身を取り出すときにハサミを使わなければいけなかったりと、あまり使い勝手が良くなかったのが不満で利用を止めました
現在、ナッシュは1年以上利用。ナッシュを知ったきっかけは?
インターネットの検索で知りました。
ナッシュは、WEBページの写真がキレイで「美味しそうだな」という印象。
プラスチックの容器だと、どうしても一度洗ってから捨てないといけないのですが、紙だとすぐに捨てられて便利。
洗い物の軽減にもつながる点もプラスに感じました。
カフェごはんのようなおしゃれな雰囲気に一目惚れナッシュのメニューについて、味の印象をお聞かせください。
ナッシュは、「スーパーのおそうざい」というよりも「カフェでいただくおしゃれなメニュー」を思わせる雰囲気。
メニューのセレクトや鮮やかな彩りにもセンスがあふれていて、私たちの世代なら思わず選びたくなるメニューばかりだなという印象です。
日々の食生活にナッシュをどう利用されていますか?
毎日の夕食で利用することがほとんどです。
普段はレンジで温めたナッシュとごはん、おみそ汁を用意して食べています。
主菜も副菜も美味しくて、夫婦ともに満足しています。
あとは、2歳の子どものおかずに利用することもあります。
どんなメニューをよく選ばれますか?
メニューを注文する際は、子どもに取り分けやすいものを積極的に選ぶようにしています。
ナッシュのWEBページには、メニューごとに辛さのレベルが4段階で表示されているので、子どもでも食べられるメニューをセレクトしやすいですね。
ユーザーの視点に立ったわかりやすい表示なので、ぜひこれからも続けてほしいなと思います。
よく注文するメニューは「チリハンバーグステーキ」です。
「半熟卵とチーズのグリルハンバーグ」や「チキンのトマトチーズかけ」も、2歳になる子どもの取り分けメニューとして重宝しています。
普段はアプリ経由でナッシュを注文していらっしゃるそうですね。アプリの使いやすさについてはいかがですか。
引用:ナッシュ公式HP
ナッシュのアプリは、とても使いやすいです。
キャンセルは電話をする必要が無く、アプリで24時間操作できるので、気を使わなくていいですね。
実際に、以前他社のサービスを使っていた時は、わざわざこちらから連絡しないといけないこともあったそうです。
ナッシュを導入してから生活にゆとりが生まれた。ナッシュを導入してから生活面や精神面でどのような変化がありましたか。
一番大きな変化は「必ず夕食を作らないといけない」という負担から解放された点ですね。
育児をしながら夕食の準備をするとなると、何倍もの時間がかかります。
それに子どもが体調不良になったり外出しなければいけない用事があったりしたときには、夕食の準備をするのも困難です。
でも今は「ナッシュがあるから大丈夫」という気持ちで過ごせるようになったのが大きいですね。
普段はナッシュを食べて、時間に余裕があるときは楽しく夕食の調理をしています。
今後も引き続きナッシュをご利用される予定でしょうか。
そうですね。今の使い方から変わる可能性はありますが、引き続き注文したいと考えています。
我が家のように夫婦共働きの家庭は、毎日夕食の調理をするのは本当に大変。
仕事と家事、育児を両立させるためにも、レンチンですぐに食べられるナッシュがある生活を続けたいと考えています。
おすすめできる?
私は出産を控えた友人や自分の親にも「ナッシュがいいよ」とおすすめしています。
とはいえ、やっぱり自分の食生活を変えることに抵抗がある人も多いと思います。
でも、ナッシュは逆に自分の食生活に合わせて利用できますし、アプリも使いやすいので間違いなく便利です。
実際に始めてみると想像以上に使いやすいと実感されるのではないでしょうか。
もし迷われているのであれば、一度お試しで始めてみるのもアリではないかと思います。
ナッシュは好きなメニューを選べます。
絶対に失敗しない、人気商品ばかり選ぶ方法はこちら↓
- Q:他社から乗り換え。ナッシュを利用するきっかけは?
- 宅配弁当は、ナッシュが初めての利用?
- 現在、ナッシュは1年以上利用。ナッシュを知ったきっかけは?
- カフェごはんのようなおしゃれな雰囲気に一目惚れナッシュのメニューについて、味の印象をお聞かせください。
- 日々の食生活にナッシュをどう利用されていますか?
- どんなメニューをよく選ばれますか?
- 普段はアプリ経由でナッシュを注文していらっしゃるそうですね。アプリの使いやすさについてはいかがですか。
- ナッシュを導入してから生活にゆとりが生まれた。ナッシュを導入してから生活面や精神面でどのような変化がありましたか。
- 今後も引き続きナッシュをご利用される予定でしょうか。
- おすすめできる?
- 子育て&共働きの方の他の口コミ
- デメリットは無いの?
子育て&共働きの方の他の口コミ
デメリットは無いの?
・ナッシュのデメリットですが、宅配なので、送料がかかることです。
そのため、最初はどうしようか~と悩む方も居ると思います。
初めての方限定で、合計3,000円オフクーポンがあります。
↓↓こちらを使ってお得にお試ししてみてください↓↓
・お弁当なので、少し冷凍庫の場所をとるのもデメリットです。
家の冷凍庫は大丈夫?と気になる方は、以下の記事で詳しく解説しています。
また冷凍庫の空間を最大限使う裏技も書いております。
おわり
コメント